今年の年末はメキシコで過ごすことにしました。
今までにも何度か計画を立てたことはあったが、航空券が多少高いことに加え、意外と滞在費も高いとのことで計画倒れになっていた。
最近はサーチャージが航空券の半額くらい上乗せになっているが、もろもろで家計の収支が良くなっていることと、日本円が強くなっているこの機会に決断した。休みが2週間取れたことも大きい。
|
 |
|
 |
使用するのはコンチネンタル航空。私がメインでマイルを貯めているスカイチームのメンバーだ。今はマイルが2万ほど貯まっているので、もう数回遠出すれば無料航空券に手が届きそうな勢いである。
遠出するときに心配なのが時差ボケだが、素早く解消するため、出発前日は早めの夜7時に寝て、深夜の2時に起きた。前回はこの逆であるところの、遅くまで起きることにより時差ボケ解消を図ったが、どうやら早く寝る方法の方が体に負担がかからない感じだ。
|
|
メキシコとは15時間の時差がある。15時間と考えてしまうとかなりの差だが、1日は24時間なので差は9時間だと考えると夕方に寝て夜中に起きさえすれば時差ボケ解消になるという魂胆だ。
実際、乗り継ぎ地のヒューストンおよびメキシコのカンクンに着いてみたが、なかなか体調もよくてびっくりである。
ところで、今、アメリカ北部とカナダで吹雪が猛威を振るっているらしい。スノーストームとCNNでは言っていたが、その関係で飛行機の出発が遅れ、結果として成田出発が1時間遅れ、ヒューストンも1時間遅れで到着した。
乗り継ぎに1時間もなく、間に合うか少しどきどきしていたが、アメリカ入国審査の列に並んでいる際に係員が乗り継ぎ便の案内をしてくれていたし、時間がない人は先に進ませていたので安心だった。聞いてみると、カンクン行きは出発が遅れるので心配ないという。ほっ。
アメリカ入国審査は相変わらず時間がかかるが、列をしばらく待った後、指紋を取られたり顔写真撮られたりして終了。
そしてカンクン行きは1時間半ほど遅れてヒューストン出発、カンクンには7時30分頃到着した。
そして、出た先で銀行の両替所があったが、まあUSドルがあるし何とかなるだろうと思って外に出る扉の少し手前にある円形のカウンターでシャトルタクシーのチケットを購入。ハイアット・リージェンシー・カンクンまでUS14$。高い気もするが、もはや覚悟の上だ。
|
 |
|
 |
そしてホテル街を通ってハイアットへ。
|
|
さすがに立派なホテル。
私の部屋は最上階である14階に用意されていた!
しかもオーシャンビュー!
しびれてしまいます。
|
 |
|
 |
部屋の感じも良い。
|
|
建物が球状に作られていて、とても洗練されている。
|
 |
|
 |
天井は網目のように。
|
|
部屋までは円状の廊下を通る。
|
 |
|
 |
箱型ホテルより親しみを感じる。
|
|
お腹はさほど空いていなかったがせっかくなのでガイドブックで気になっていた、目の前にあるグリルのお店、パロマ・ボニータに行くことにする。すぐそこなので治安の心配もいらないのがいいところだ。カンクンは安全だと聞いてはいるが、まだ初日で着いたばかりであるし、一応は注意する。
 |
中ではメキシカンな演奏も行われている。
|
|
おしゃれな内装である。
|
 |
|
食事もなかなかおいしい。 350ペソに加えてチップが35ペソ、大体3000円くらいである。
お肉は厚くて立派だったが、メキシコにしてはかなり高い気もする。アメリカのアトランタで同じくらいの厚さのステーキ食べた時は1500円くらいだった気がするな。
ビーフフィレ(パンも付いている)280ペソ
コロナ・ビール 44ペソ
ミネラルウォーター 27ペソ
計351ペソ
チップを約10%として35ペソ渡したので386ペソ
1ペソを約8円とすると約3000円になる。ううむ。高いのか安いのか分からなくなってきた。ものにしてみれば高い気もするが、カンクンだからこんなものか? まあ、いい勉強になったのでこれはこれでいいとする。 たまには観光者向けのレストランに入ってみることも必要だ。
|
 |
|
そしてホテルに戻る前、ホテルの前にあったATMでクレジットカードを使ってキャッシングしようとしたがうまくいかない。表示で"ローカルなカードしか受け付けません"と出てくる。なんじゃこりゃ。夜だからか? ホテル前のスタッフに他のATMの場所を聞いたら少し離れたハードロックカフェのところにあるとのことなので、今日するのはあきらめ、明日することにする。 さっきのレストランもカード払いだったし、カンクンにいる間はUSドルとクレジットカードだけで何とかなりそうな雰囲気である。
 |
そして、ホテルに戻り、ホテルの前に広がっている中庭を見渡すと、写真では分かりづらいがとても落ち着いた景色がそこには広がっていた。
これはいい。
|
|
明日はどこに行くか迷っていたが、ここでずっと過ごすのも悪くない。 買い物に行ったり、ビーチを回ったり、ここでぼっとしたりして明日は過ごそうと思う。
|
 |
|