ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
ノートPCの中身をTrueCryptで暗号化
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
予防接種
世界一周ルート
2015-04-06
トピック
世界一周 準備
今回は、会社勤めでは行き辛い地域を中心に選択した。
・南米
・
チベット
→ 代わりにカラコルム・ハイウェイ?
休暇で行けなくもないが、時間があるとより楽しめるところ
・シルクロードの遺跡群
治安的に不安のある地域は除外。
・中東
興味の薄い地域は除外。
・アフリカ
将来いつかまた行けそうな地域は無理をせず、通り道に近いところを見る。
・ヨーロッパ各地
・アメリカ
・カナダ (行かないかも)
■主なルート
・日本
↓ 大阪から上海へフェリー
・中国
・ネパール (或いはパキスタン)
・インド
↓ 飛行機
・トルコ
・ギリシャ
・イタリア
・フランス
・スペイン
・モロッコ
↓ 飛行機
・ブラジル
・パラグアイ
・アルゼンチン
・チリ
・ボリビア
・ペルー
・コロンビア(?) スキップするかも
↓飛行機
・パナマ(?) スキップするかも
・コスタリカ(?) スキップするかも
・グアマテラ
・メキシコ
・アメリカ
・カナダ(?) スキップするかも
18~22カ国。 国数としては意外と少ないけれども十分だ。
興味の薄い国に行っても仕方がないし、今後、興味が出てきたら追加する可能性あり。
その他の地域は、将来また旅行する可能性も大いにある。 興味が出たら行けばいい。
今のところ、これで十分に思える。
■追記 (4/9)
チベットは、今は個人旅行ができなくてツアーでしか行けないのでぼったくり価格になっていることが判明。ラサin/カトマンズoutの場合は1週間で1,000USドル前後で、更にシングル追加200ドルくらい。これに加えてゴルムドからの鉄道が片道2万円。更にはチベット入境許可証とかいろいろ手続きが面倒。オフシーズンであれば日本から20万(+サーチャージ)で行けるツアー(ラサ周辺のみ観光)もあるし、こんな払ってまでチベット行く必要ない気がしてきた。ツアーの内容も微妙。毎日ガイドが付くツアーだし、せっかく行ってもどちらにせよダライラマいない空っぽの宮殿だし。日本から遠くないし、ポタラ宮は観光のために保存されるだろうから将来的に自由旅行ができるようになるのを待ってもいい気がしてきた。ラサからカトマンズまでの鉄道が建設中で、それが出来てしまえばもっと手軽に行ける筈なので。
チベット行きは取りやめて、敦煌の後はトルファン/ウルムチ/クチャ/カシュガルを経由してパキスタンに抜けるかも。いわゆる「カラコルム・ハイウェイ」で、有名な絶景ルートの1つ。 こちらの方が興味深くなってきた。 エベレストはネパール側からも行けるし。 心配なのはパキスタンの治安だ。 或いは、中国からLehに抜けられればそっちの方が良いが...
ノートPCの中身をTrueCryptで暗号化
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
予防接種
トピック
世界一周 準備
続きを表示する
自動読込
最新の記事
サマーディに入るまでにはシャマタ(心の静止)は必要
ルドラ・グランティがあるという実感
地球の波動は悲しみと砂漠のような赤茶色の荒廃したオーラ
宗教という言葉の集合無意識を書き換える
まだ自由自在の理を得てはいない
子供の霊が首に近づいてきて激しく震えた
これが、本当の自分を見つけるということなのかもしれない
サハスララにエネルギーが満ちると潜在意識が表に出てくる
ムーラダーラに意識を合わせてもエネルギーの変化が感じられなくなる
サハスララにエネルギーが満ちると静寂の境地に至る
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年