ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
中山公園
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
故宮博物館(紫禁城)と景山公園
頤和園(いわえん)
2015-04-20
トピック:
世界一周
:
中国
:
北京
今日は天気も良いので、頤和園(いわえん)へと向かう。
ここは西太后が年間の7割前後を過ごした場所だと言う。
本来の頤和園(いわえん)はこの2倍くらいあるようだが、観光客が普段行く方へと行った。
地下鉄の駅から近い入り口ではなく、正門から入る。
敷地がとても広く、軽く数キロは歩いているような気がする。
日本人の観光客をほとんど見かけなかったが、足腰の弱いおじさん・おばさんはここは難しいかもしれない。 足場も、石が割と滑りやすいので足にケガでもしたら大変なので旅行代理店も避けたがるような気がしないでもない。
それにしても中国人観光客が多い。
中国人でこの広場がほとんど埋まっている。
ここで観劇が見られるかな? と思ったけれども、どうやら今日の上演はないようだ。
さて、ここの目玉の建物に登ることにする。
意外と高さがあって眺めが良い。
足下の階段の石が滑りやすく、そんなときに急にお腹が空いてきて「くらくらっ」と一瞬体が揺れたらちょっと怖かった。
裏にはチベット寺院がある。
そして散策をし、最後に、ちょっとした小食で腹ごしらえをする。
ボートに乗らなかったが、歩いたり休憩したりで、結局ここで5時間近く過ごしたことになる。
そしてこの日はゲストハウスに帰った。
中山公園
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
故宮博物館(紫禁城)と景山公園
トピック:
世界一周
:
中国
:
北京
続きを表示する
自動読込
最新の記事
ナーダ音があれば普段聞く音楽はいらない
覚醒した意識を日常生活で保ち続ける
経験は不要で理解だけが重要だという流派がある
サマーディに入るまでにはシャマタ(心の静止)は必要
ルドラ・グランティがあるという実感
地球の波動は悲しみと砂漠のような赤茶色の荒廃したオーラ
宗教という言葉の集合無意識を書き換える
まだ自由自在の理を得てはいない
子供の霊が首に近づいてきて激しく震えた
これが、本当の自分を見つけるということなのかもしれない
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年