ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
李其琼先生記念展
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
敦煌古城
白馬塔
2015-05-14
トピック:
世界一周
:
中国
:
敦煌
今日は時間があるので、敦煌市街地外れにある白馬塔に行ってみました。
と、その前に腹ごしらえ。 別の蘭州拉麺を食べてみる。
ちょっと麺が柔らかいかなあ?
もちもちしているのとはちょっと違う。 単に茹ですぎただけのような感じだ。
よそではほとんどのところで麺をこねて伸ばす人と茹でる人が別だったけれども、ここでは同じ人がやっているので手際が悪くて麺が伸びてしまったのかも。
もちもちした麺は多少茹ですぎても問題ない感じだが、この麺はあまりもちもちしていないので茹ですぎに弱い感じがした。
同じように見える蘭州ラーメンでも随分と違うのだなあ。
そして、市内を走っているバス(確か1番)の終点で降りて白馬塔まで歩く。
ちょっとしょぼいかな・・・。
入場料15元(約235円)なので、値段相応かな。
とは言っても、馬なのにこんな塔を建ててもらえるなんて、馬にしてみたらさぞかし本望だろう。
意外と近かったので帰りは歩いて帰り、昼ご飯を食べる。
回鍋肉どんぶり15元(約295円)
そして夜、夜市の外れでちょっとした中華飯を食べる。
おかずが18元、ご飯に卵のようなものが入ったものが2元、合計20元(約390円)
李其琼先生記念展
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
敦煌古城
トピック:
世界一周
:
中国
:
敦煌
続きを表示する
自動読込
最新の記事
真理の探求は真面目すぎない方がいい、というお話
ナーダ音があれば普段聞く音楽はいらない
覚醒した意識を日常生活で保ち続ける
経験は不要で理解だけが重要だという流派がある
サマーディに入るまでにはシャマタ(心の静止)は必要
ルドラ・グランティがあるという実感
地球の波動は悲しみと砂漠のような赤茶色の荒廃したオーラ
宗教という言葉の集合無意識を書き換える
まだ自由自在の理を得てはいない
子供の霊が首に近づいてきて激しく震えた
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年