ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
敦煌古城
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
陽関
西千仏洞
2015-05-14
トピック:
世界一周
:
中国
:
敦煌
バスは次に西千仏洞に向かう。
ここは以下の入場券に書かれてあるような壁画があるらしいが、実際にはこれは見られず、「しょぼーい」壁画がいくつか見られただけ。
入場料30元(約585円)でガイドが扉を開けるのは莫高窟と同じスタイル。
入った窟の番号は以下
3&4
5
6
7
どれも微妙。
全部含めても、莫高窟で見た一番悪いものにかなわない。
しかも、どれも小さい。
ガイドがいないと見られないのでガイドの誘導に従ったところ見学はたったの25分で終わりになった。
↓ この壁沿いにある。
中の写真は禁止。 莫高窟と同じスタイルのようだ。
ガイドブックには17公開されているとあるので、たった4~5個しか見れないのならば、全く行く必要はないように思えた。 100%断言できる。
今回はツアーなので、まあ、許容範囲だが、車をチャーターしてまでわざわざここに来て、たったこれだけ見て帰るとなったら不満爆発だろう。
今回のツアーの目的の半分はここに行くためだったのに、とても不満足な結果になった。
「なにこれ? これで終わり?」というのが実際の感想である。
敦煌古城
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
陽関
トピック:
世界一周
:
中国
:
敦煌
続きを表示する
自動読込
最新の記事
地球の波動は悲しみと砂漠のような赤茶色の荒廃したオーラ
宗教という言葉の集合無意識を書き換える
まだ自由自在の理を得てはいない
子供の霊が首に近づいてきて激しく震えた
これが、本当の自分を見つけるということなのかもしれない
サハスララにエネルギーが満ちると潜在意識が表に出てくる
ムーラダーラに意識を合わせてもエネルギーの変化が感じられなくなる
サハスララにエネルギーが満ちると静寂の境地に至る
日本の敵の扱い方
自動的な観照で心を観察する瞑想
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年