ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
陽関
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
漢代長城(漢長城)
玉門関
2015-05-14
トピック:
世界一周
:
中国
:
敦煌
次は玉門関に向かうが、下の場所で少し大きめのバスに乗り換えた。
そしてしばらく走り、以下の門で入場料を払う。
チケットとしては、玉門関/漢代長城(漢長城)/河倉城のセットで40元(約780円、河倉城は行かないが)のようだ。
ちょっと話をしていた中国人が「私はこれは見なくていいや」と言っていたのに、チケットチェックの人といろいろ話したあげく「うーん」という感じになって仕方なくチケットを買いに行っていたので、状況から察するに、バスから降りなくても門の先に行くなら払わなくてはならないような雰囲気だった。
そして玉門関に到着。
広いところにぽつんと残っている。
周囲は荒れ地。
昔はこんなところを人が行き来していたんだな。
もちろん当時はもっと周囲が整備されていたのだろうけれども。
そこには、小さいけれどもちょっとした展示物があった。
建物は大きいけれども使っているのは半分以下。
建物の1/5が展示物で、1/5が売店、という感じだ。
でも、こんな僻地なのに中は冷房がきっちり効いているところが中国は発展してきているのを感じる。
陽関
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
漢代長城(漢長城)
トピック:
世界一周
:
中国
:
敦煌
続きを表示する
自動読込
最新の記事
経験は不要で理解だけが重要だという流派がある
サマーディに入るまでにはシャマタ(心の静止)は必要
ルドラ・グランティがあるという実感
地球の波動は悲しみと砂漠のような赤茶色の荒廃したオーラ
宗教という言葉の集合無意識を書き換える
まだ自由自在の理を得てはいない
子供の霊が首に近づいてきて激しく震えた
これが、本当の自分を見つけるということなのかもしれない
サハスララにエネルギーが満ちると潜在意識が表に出てくる
ムーラダーラに意識を合わせてもエネルギーの変化が感じられなくなる
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年