ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
吐峪溝(吐峪沟, トユク) 千仏洞
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
トルファンからウルムチに移動
火焔山
2015-05-20
トピック:
世界一周
:
中国
:
トルファン
最後、火焔山を見る。
と言っても、単にヒダヒダのついた山、というだけだ。
西遊記で何やら物語になっていた筈で、それをモチーフとした像が入り口にあった。
見るのは山なので、わざわざ中に入らずとも外から見れば十分、ということで入り口の外に止まって写真を取って終わりになった。
そしてトルファンに戻り、近所の夜市で食事をする。
羊の串5本と麺で27元(約530円)。内訳はわからない。
吐峪溝(吐峪沟, トユク) 千仏洞
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
トルファンからウルムチに移動
トピック:
世界一周
:
中国
:
トルファン
続きを表示する
自動読込
最新の記事
識無辺処から無所有処へ入りつつあるのだろうか
「創造・破壊・維持の公の意識」が頭にまでじわじわと浸透する
食べ物はエネルギーの流れに影響がある
手かざし、をする流派で生きた記憶
神を名乗る存在からの接触に注意する
愛とはエネルギー
胸の「創造・破壊・維持」の意識が胸から下腹部および一部は頭にまで広がる
仏師として空海と共に唐から渡来した記憶
命の重さ
胸の奥の「創造と破壊(と維持の意識)」が胸いっぱいに広がってゆく
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年