ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
エッケホモ修道院(Ecce Homo Convent)
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
ロックフェラー博物館(Rockefeller Archeological Museum)
岩のドーム(Dome of the Rock)
2015-06-02
トピック:
世界一周
:
イスラエル
:
エルサレム
エルサレムの西側、嘆きの壁(Western Wall)の更に西側にあるイスラムのモスク地区に岩のドーム(Dome of the Rock)がある。
最初、この入り方がよく分からなくていろいろな門に突撃してみるが、「Close」とばかり言われて「あっちへ行け」と言われるものの「あっち」がいまいちよく分からない(苦笑)
結局、いくつもの門をチャレンジしたあげく、どうやら嘆きの壁(Western Wall)の横にあるゲートから入れることがわかった。 そういうことね。 この通路は工事用の通路かと思っていたら、モスク地区に通じるルートだったとは。
入り口で、服装チェックがあった。
膝が出ていたり不適切な服を着ている場合は覆う必要があるようだ。
私はOKが出てそのまま通された。
ドームの中に入れるのはモスリムだけ。
礼拝が4時から始まるため、2時半にはモスリム以外の人をエリアの外に出して空気を洗浄する、というようなことを近くにいたガイドが説明していた。
いま2時15分頃なのでギリギリセーフだったようだ。
2時半になったら、係員が「タイムアウト(時間切れ)」と言いながら外に出るように人々を誘導していた。
エッケホモ修道院(Ecce Homo Convent)
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
ロックフェラー博物館(Rockefeller Archeological Museum)
トピック:
世界一周
:
イスラエル
:
エルサレム
続きを表示する
自動読込
最新の記事
経験は不要で理解だけが重要だという流派がある
サマーディに入るまでにはシャマタ(心の静止)は必要
ルドラ・グランティがあるという実感
地球の波動は悲しみと砂漠のような赤茶色の荒廃したオーラ
宗教という言葉の集合無意識を書き換える
まだ自由自在の理を得てはいない
子供の霊が首に近づいてきて激しく震えた
これが、本当の自分を見つけるということなのかもしれない
サハスララにエネルギーが満ちると潜在意識が表に出てくる
ムーラダーラに意識を合わせてもエネルギーの変化が感じられなくなる
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年