ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
イスラム科学技術歴史博物館(Museum of the History of Science and Technology in ISLAM)
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
Nuruosmaniye Mosque
イスタンブール地下宮殿(Basilica Cistern)
2015-06-11
トピック:
世界一周
:
トルコ
:
イスタンブール
次にBasilica Cisternに向かう。
ここは通称「イスタンブール地下宮殿」と呼ばれているところだ。
ミュージアムパスでは入れずに20リラ(約900円)必要だ。
意外と広くてびっくり。
記念写真を撮っている人がいる。
下には水が張っている。
ミニチュア。
魚が泳いでいる。
一番奥には、2つのメドゥーサの石像がある。
そして道を戻り、地上へと戻る。
イスラム科学技術歴史博物館(Museum of the History of Science and Technology in ISLAM)
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
Nuruosmaniye Mosque
トピック:
世界一周
:
トルコ
:
イスタンブール
続きを表示する
自動読込
最新の記事
識無辺処から無所有処へ入りつつあるのだろうか
「創造・破壊・維持の公の意識」が頭にまでじわじわと浸透する
食べ物はエネルギーの流れに影響がある
手かざし、をする流派で生きた記憶
神を名乗る存在からの接触に注意する
愛とはエネルギー
胸の「創造・破壊・維持」の意識が胸から下腹部および一部は頭にまで広がる
仏師として空海と共に唐から渡来した記憶
命の重さ
胸の奥の「創造と破壊(と維持の意識)」が胸いっぱいに広がってゆく
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年