我が家への長い旅路
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
Etar (Architectural ethnographic complex)
←
(時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
ツァレヴェツ(ツァレヴェッツ, Tsarevets, 要塞, 丘, 城)
ドリャノヴォ修道院(Dryanovo Monastery)
2015-07-17
トピック:
世界一周
:
ブルガリア
:
ドリャノヴォ
廃墟からの帰り道、ドリャノヴォ修道院(Dryanovo Monastery)に立ち寄る。
小さいが、雰囲気の良い修道院だ。
もうちょっとゆっくり見学したかったかも。
教会の中には壁画があったが、撮影するには別料金が必要。
レンタカーの返却時間が迫っていたので撮影せずにそのまま退却した。
Etar (Architectural ethnographic complex)
←
(時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
ツァレヴェツ(ツァレヴェッツ, Tsarevets, 要塞, 丘, 城)
トピック:
世界一周
:
ブルガリア
:
ドリャノヴォ
続きを表示する
自動読込
最新の記事
ヨガセンターでの朝瞑想中にハヌマーン神降臨
瞑想とは心穏やかな状態で対象を観察すること
クンバメーラで再度の盗難被害
クンバメーラのブラーマ・クマリス ( Brahma Kumaris )
対岸のシバテンプルとクンバメーラ特設イベント会場
クンバメーラでの早朝沐浴とプラヤーガ
クンバメーラで再度の早朝パレードを見ようとしましたが失敗
海外旅行で両替所は時代遅れだと感じました
クンバメーラでスリに遭いました
クンバメーラの小さなショー数々
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: ヨーガ
インド・クンバメーラ2019
スピリチュアル
韓国
エルサレム
インド
IT業界
インド観光
ゲーム
アメリカ移住
[
→ トピック一覧を見る
]
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年