ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
Pantheon of National Revival Heroes (The Tomb of Bulgarian Revivalists)
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
ルセのドナウ川(Danube River)
国立交通博物館(National Museum of Transport and Communication)
2015-07-19
トピック:
世界一周
:
ブルガリア
:
ルセ
ルセのドナウ川沿いにある、昔の駅舎をそのまま使った国立交通博物館(National Museum of Transport and Communication)があるようなので行ってみました。
スタッフのおばあさんが英語を喋らなくて、なんとなくしか意味が通じなかったが、おばあさんはかまわず現地語で喋り続けた。 通じていると思っているのかな?
そのおばあさんが列車のドアを開けてくれて寝台車っぽい車両の中を見学することができた。
古くて木で出来ているのにかなり保存状態が良い。
そもそも、作りがしっかりしている。 これは素晴らしい・・・。 昔の時代の情緒が感じられる。 小さいけど近くに来たならお勧めだ。
Pantheon of National Revival Heroes (The Tomb of Bulgarian Revivalists)
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
ルセのドナウ川(Danube River)
トピック:
世界一周
:
ブルガリア
:
ルセ
続きを表示する
自動読込
最新の記事
ルドラ・グランティがあるという実感
地球の波動は悲しみと砂漠のような赤茶色の荒廃したオーラ
宗教という言葉の集合無意識を書き換える
まだ自由自在の理を得てはいない
子供の霊が首に近づいてきて激しく震えた
これが、本当の自分を見つけるということなのかもしれない
サハスララにエネルギーが満ちると潜在意識が表に出てくる
ムーラダーラに意識を合わせてもエネルギーの変化が感じられなくなる
サハスララにエネルギーが満ちると静寂の境地に至る
日本の敵の扱い方
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年