ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
プラハ城(Prague Castle) - 聖ヴィート大聖堂宝飾展
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
プラハ動物園(Zoo Praha)
Parnas Ensemble コンサート(in Lichtenstein Palace)
2015-08-13
トピック:
世界一周
:
チェコ
:
プラハ
Parnas Ensemble という5人グループのクラシックコンサートをLichtenstein Palaceで聞いてきました。
・
Parnas Ensemble (http://www.concerts-in-prague.com)
・
Youtubeチャンネル: Parnas Ensemble (https://www.youtube.com/user/ParnasEnsemble)
5人なのに凄いクオリティ。
最前列がちょうど空いていて演奏者から3mで聴いたけど良かったよ。やっぱり生はいいね。
定番のモルダウも良かったけど、弦楽器だけのボレロもいいなあ。
プラハのように歴史のある町はコンサートが多いしレベルも高い気がする。それでいて安い。
後列なら約2,600円、私は最前列だったけどそれでも約4,600円くらいだったよ。
プラハ城(Prague Castle) - 聖ヴィート大聖堂宝飾展
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
プラハ動物園(Zoo Praha)
トピック:
世界一周
:
チェコ
:
プラハ
続きを表示する
自動読込
最新の記事
最初からサハスララにオーラが満ちている状態
静寂の境地のみを追い求める空病を克服する
神々からしたら中国も日本もヨーロッパも大差ない
タマスから清濁併せ呑む「中」へ
深呼吸をしてサハスララをオーラで満たして静寂の境地に至る
ゲームをサブクエストまでクリアするような気持ちでヴィシュッダを鍛える
人生を遡ってやり直さない場合もある
ヴィシュッダに風船の膨らみのような圧力を感じる瞑想
タマスな愚鈍な状態であっても私の本質は常に清浄
真理を人の側から見るのと絶対の側から見る違い
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年