ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
Panorama Museum
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
Parish Church St. Andrä
ザルツブルグ大聖堂(ドーム, Salzburg Cathedral, Dom)
2015-08-26
トピック:
世界一周
:
オーストリア
:
ザルツブルク
ザルツブルグ大聖堂(ドーム, Salzburg Cathedral, Dom)を見学する。
ここは普段でも使われている大聖堂だが、上階が美術館にもなっている。
ちょっと構造が分かり辛いのだが、この大聖堂の横にある入り口からその美術館「ドームクォーター(The Dom Quartier)」に入ることもできるし、隣にある建物からも同じく「ドームクォーター(The Dom Quartier)」に入ることができて、美術館は上階で繋がれていてどちらから入っても両方見られるようだ。
その一方で、このザルツブルグ大聖堂(ドーム, Salzburg Cathedral, Dom)それ自体の1階は無料(任意で寄付)で入ることができる。 分かり辛い。
Panorama Museum
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
Parish Church St. Andrä
トピック:
世界一周
:
オーストリア
:
ザルツブルク
続きを表示する
自動読込
最新の記事
識無辺処から無所有処へ入りつつあるのだろうか
「創造・破壊・維持の公の意識」が頭にまでじわじわと浸透する
食べ物はエネルギーの流れに影響がある
手かざし、をする流派で生きた記憶
神を名乗る存在からの接触に注意する
愛とはエネルギー
胸の「創造・破壊・維持」の意識が胸から下腹部および一部は頭にまで広がる
仏師として空海と共に唐から渡来した記憶
命の重さ
胸の奥の「創造と破壊(と維持の意識)」が胸いっぱいに広がってゆく
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年