ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
ヴェネチアへ移動
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
サン・マルコ広場(St. Mark's Square, Piazza San Marco)
ヴェネチア町中散策
2015-09-19
トピック:
世界一周
:
イタリア
:
ヴェネチア
ヴェネチアは歩いているだけで満足できる町。
歩いているだけで面白い町なんてそうそうないね。
ただ、私はヴェネチア2回目なので、記憶ではもっと綺麗だった気がするが随時と古くて汚れてるし建物は小さいし海は濁ってるし、何じゃこりゃ?
目が肥えたのか、あるいは記憶は美化されるものなのか...
前回来たときより露天の相場が下がってる気がする。カットフルーツが1ユーロからある。クロアチアが近いから出稼ぎの人たちがやっているのかも。ヴェネツィア仮面も前回は下限が50ユーロくらいだったのに今回は8ユーロくらいからある。時期の違いもあるのかも。前回は8月だったような?
透明感は良くない
↓ ちょっ、何これ。縮尺おかしい。
背後のでかい教会が小屋に見える豪華客船の大きさ。
どうやら過去にはもっと巨大なのが来たこともあるようだ。
過去には座礁した豪華客船もあったとか。
そもそもヴェネツィアは海が浅くて大きな船が入ってこられないため大航海時代の巨大な船の船着き場になれずに衰退したわけで、そもそも無理がありそうだ。
↓ ルーマニアのハイレベルなアイスクリームには到底かなわないけど普通にうまい。
そして夕焼け。
↓ また縮尺のおかしい豪華客船が通るよ。
中世ヨーロッパのヴェネツィア全盛期に自分がヴェネツィアで司祭か大司教っぽい姿で生きている夢を見たよ。 大航海時代のちょっと前の廃れる前のヴェネツィアはどこか文化が敗退的な雰囲気を強めつつあり、心を痛める司祭という立ち回りだ。夢にしてはリアルだった。同じ夢を何度か見てる気がするんだよなあ。
ヴェネチアへ移動
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
サン・マルコ広場(St. Mark's Square, Piazza San Marco)
トピック:
世界一周
:
イタリア
:
ヴェネチア
続きを表示する
自動読込
最新の記事
過去も未来も存在している。今しかない、なんてことはない
瞑想でいつの間にか自己暗示にかからないよう注意する
雑念の否定は不要
思いを観察しさえすれば悟れると教えている流派
瞑想中に見える光の解釈
真理の探求は真面目すぎない方がいい、というお話
ナーダ音があれば普段聞く音楽はいらない
覚醒した意識を日常生活で保ち続ける
経験は不要で理解だけが重要だという流派がある
サマーディに入るまでにはシャマタ(心の静止)は必要
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年