ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
月のワカ(Huaca de la Luna)
←
(時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
南米バイクツーリング・ルート変更
(同テーマの次記事)
→
ワラス(Huaraz)に移動
ワラス(Huaraz)に移動
2015-11-14
トピック:
世界一周
:
ペルー
:
ワラス
トルヒーリョから山間に入ってワラス(Huaraz)に移動します。
それにしても、バイクが低回転(4000回転以下)の時にエンジンの出力が不安定でガクガクする。たった3000kmで調子がおかしくなるとは思えないし、調子が悪いのは低地でのことで、ペルーの84オクタンガソリンが凄い濁った色していたのでそれが怪しい。砂漠近くの過疎ってるガススタでしたから外れ引いたのかも。その後90オクタン入れても変わらないので次は95オクタン入れてみるかな・・・。リマまで行けばTVS正規代理店があるので、95オクタン(ハイオク相当)入れても直らなければ見てもらう予定。どちらにせよオイル交換はそこでする予定なので。
今日は、昼ご飯ぼったくられた感があった。 おやじが胡散臭かった。値段表ないからしょうがない。せいぜい200円なのに500円取られた。微妙。 最初に値段を聞くべきだったな。 それと、胡散臭いおやじに会ったら早々に退散すべきだった。
当初の予定では山間部に入ってから山沿いをワラス(Huaraz)に移動するつもりだったが、分岐点でゲートが閉まっている上に先がダートだったので、ある程度海岸線沿いを走ってからワラス(Huaraz)に向かって登ることにしました。 Google mapナビは時々こういうことがある。度々主要道ではないところを提示してくる。
300kmでGoogle mapナビだと5時間ちょっとと出ているので実際には8時間ほどかかる見立てで、朝8時頃に出て夕方到着の予定で出発。大体そのくらいで着いたので予定通り。
そんでもってHuarazって町に到着。標高3300mだ。
明日は5000mの峠を越えるよ。(実際はもうちょっと低かった)
この区間の動画を作りました
南米バイクツーリング:ペルー・トルヒーリョ→ワラス(Huaraz) by ○ーミン
ここでの宿は以下
Hospedaje Casa Blanca
シングルルーム US$13 朝食付
町中で悪くないが、バイクを室内に入れるため段差を乗り越えるのが難しい。大型バイクだと入らないかも。
月のワカ(Huaca de la Luna)
←
(時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
南米バイクツーリング・ルート変更
(同テーマの次記事)
→
ワラス(Huaraz)に移動
トピック:
世界一周
:
ペルー
:
ワラス
続きを表示する
自動読込
最新の記事
雑念の否定は不要
思いを観察しさえすれば悟れると教えている流派
瞑想中に見える光の解釈
真理の探求は真面目すぎない方がいい、というお話
ナーダ音があれば普段聞く音楽はいらない
覚醒した意識を日常生活で保ち続ける
経験は不要で理解だけが重要だという流派がある
サマーディに入るまでにはシャマタ(心の静止)は必要
ルドラ・グランティがあるという実感
地球の波動は悲しみと砂漠のような赤茶色の荒廃したオーラ
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年