ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
リマ(Lima)に移動
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
ワカチナ(Huacachina)のオアシスに移動
リマのTVSショップ正規店に到着、部品入手
2015-11-18
トピック:
世界一周
:
ペルー
:
リマ
相談して今後のためのスペアパーツをいくつか入手。
インドスタッフが英語を使えるので話が早い。
■入手パーツリスト
前後ブレーキパッド
クラッチケーブル
スパークプラグ2つ (調子が悪くなったら交換。これであと15,000kmは走れる)
前輪ディスク (石が当たるなどして曲がったら交換)
左右レバー (転倒して折れたときに交換)
オイルフィルター2つ (6,000kmごとに交換)
あと、止まっているときに倒して曲がった右ブレーキレバーをその場で交換。
インドで売っているサイドケースはここでも取り扱いがないっぽい。
TVS正規店は自分では工場を持っていないようでオイル交換を別のお勧め店で行ったのだが、そこがぼったくり店だった。正規店で紹介された店がぼったくり店なんてあり得んだろ。さすがはインド人。常識が通用しない。ここだけインドだな... 普通30ソル前後(1,000円)のところを95ソル(約3,500円)も請求してきた。なんだこりゃ。正規店の紹介だと思って油断したよ。最初に値段を聞かずにそのまま信用して頼んでしまった私のミスだ。大きなチェーンの支店であれば信用があるのであまりこんなことないんだがな... 小さな町工場のようなところで、ここしか店舗がない工場と思われる。やれやれ。
Google Mapにも載っていないような工場だったので、私が新規にGoogle Mapにポイントを追加して、上記のありのままのレビューを星1つで英語で追加。これで次の外国人ぼったくり被害者を防げれば幸いだ。あまり来ないだろうけど。
リマ(Lima)に移動
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
ワカチナ(Huacachina)のオアシスに移動
トピック:
世界一周
:
ペルー
:
リマ
続きを表示する
自動読込
最新の記事
最初からサハスララにオーラが満ちている状態
静寂の境地のみを追い求める空病を克服する
神々からしたら中国も日本もヨーロッパも大差ない
タマスから清濁併せ呑む「中」へ
深呼吸をしてサハスララをオーラで満たして静寂の境地に至る
ゲームをサブクエストまでクリアするような気持ちでヴィシュッダを鍛える
人生を遡ってやり直さない場合もある
ヴィシュッダに風船の膨らみのような圧力を感じる瞑想
タマスな愚鈍な状態であっても私の本質は常に清浄
真理を人の側から見るのと絶対の側から見る違い
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年