ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
アントニーニ博物館(Museo Arqueológico Antonini)
←
(時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
トロムエルト岩面陰刻(Petroglifos de Toro Muerto)に移動
ナスカからカマナ(Camaná)に移動
2015-11-22
トピック:
世界一周
:
ペルー
:
カマナ
ナスカから海沿いに南下後、アレキパまでの中継地であるカマナ(Camaná)に移動します。
ナスカからここまでの間ほとんど砂漠あるいは荒野だった。
海沿いで砂漠がずっと続くのは日本ではないので興味深い。
断崖の岩場の上に道路が作られて、その岩場に砂漠が迫ってる感じ。常にメンテナンスしてないと道路が砂で埋まりそう。
リマから南下した時もそうだったけど海沿いが意外に寒い。20度ちょっとあるはずなのに風が冷たい。南からの冷たい海流とか来てるのかなあ?
ナスカは内陸だから標高700mにしては暖かかったけれども。ナスカは晴れ続きだったし。海沿いは雲が多い。
ダウンのインナーズボン着込んだよ。そのくらい冷たい。ここで既にこんな寒いんじゃパタゴニア/ウシュアイアの装備も考えないといけないかも。あそこは夏でも1桁の気温だし。
ここでの宿は以下。
Hostel Leo's
シングルルーム 35ソル(約1,270円) 朝食なし
悪くない。
アントニーニ博物館(Museo Arqueológico Antonini)
←
(時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
トロムエルト岩面陰刻(Petroglifos de Toro Muerto)に移動
トピック:
世界一周
:
ペルー
:
カマナ
続きを表示する
自動読込
最新の記事
経験は不要で理解だけが重要だという流派がある
サマーディに入るまでにはシャマタ(心の静止)は必要
ルドラ・グランティがあるという実感
地球の波動は悲しみと砂漠のような赤茶色の荒廃したオーラ
宗教という言葉の集合無意識を書き換える
まだ自由自在の理を得てはいない
子供の霊が首に近づいてきて激しく震えた
これが、本当の自分を見つけるということなのかもしれない
サハスララにエネルギーが満ちると潜在意識が表に出てくる
ムーラダーラに意識を合わせてもエネルギーの変化が感じられなくなる
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年