ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
パチャママ博物館(Museo Pachamama)
←
(時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
タランパヤ国立公園(Talampaya National Park)、レインボー渓谷(Cañon Arco Iris)ツアー
タランパヤ国立公園(Talampaya National Park)、タランパヤ渓谷(Talampaya Canyon)ツアー
2015-12-05
トピック:
世界一周
:
アルゼンチン
:
タランパヤ国立公園
山に入ったら本降りの雨になり、寒い中、タランパヤ国立公園(Talampaya National Park)の近くまで移動して平野になったらようやく雨は上がった。
この国立公園は降水量が少ないらしく、周囲の山脈は雨でもここは雨があまり降らないくらいの場所のようだ。
雨も上がったし、お昼時なので国立公園ちょっと手前のレストランに入ったらアルゼンチンのタンデムのバイク乗りと会って、ちょっと会話した後にもう少し走ったら タランパジャ国立公園のツアー事務所で再度会ったので、その後、タランパヤ渓谷(Talampaya Canyon)ツアーを一緒に行った。
私はこのあたりがよく分からないので付いていったのだが、結果としては良かった。
ツアーは意外に高くて4-5,000円くらいしたけれども、アルゼンチンならこんなものか。
途中、音が響く岩でみんなで叫んだり。
■タランパヤ国立公園(Talampaya National Park) 入場料120ペソ
翌日行った、道路向かいにある別のツアー(レインボー渓谷, Cañon Arco Iris)でも有効。
なにがしかのツアー参加時に一緒に払う。
■タランパヤ渓谷(Talampaya Canyon) ツアー代金360ペソ
入り口からバスに乗ってゆく。
どうやら、タランパヤ国立公園と言えばこのツアーのことを基本的にはさすらしい。
↓ チケット購入&バス乗車場所はこのあたり
その後、元々、南に100kmくらい走ったところにある町に泊まるつもりだったけれども、そのバイク乗りが近くに宿あるぞ、ってことでついていったらUS17ドルくらいで割と清潔なシングルルームに泊まることができた。なかなかいい。日本人が値段聞いたらもうちょっと高く言われそうな雰囲気があったよ。アルゼンチンの人が聞いたからこの値段だったかも。
Hosteria Pagacillo
ツインルームのシングル利用 170ペソ(闇レートで約1,500円) 朝食付, TV付, エアコン付
Google Mapにも載っていなかったので、私が追加しておいた。
まあまあの宿。アルゼンチンの田舎だけあってWifiの調子は良くない
明日は近くにあるもう1つの現地ツアーに参加予定だ。
パチャママ博物館(Museo Pachamama)
←
(時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
タランパヤ国立公園(Talampaya National Park)、レインボー渓谷(Cañon Arco Iris)ツアー
トピック:
世界一周
:
アルゼンチン
:
タランパヤ国立公園
続きを表示する
自動読込
最新の記事
瞑想中に見える光の解釈
真理の探求は真面目すぎない方がいい、というお話
ナーダ音があれば普段聞く音楽はいらない
覚醒した意識を日常生活で保ち続ける
経験は不要で理解だけが重要だという流派がある
サマーディに入るまでにはシャマタ(心の静止)は必要
ルドラ・グランティがあるという実感
地球の波動は悲しみと砂漠のような赤茶色の荒廃したオーラ
宗教という言葉の集合無意識を書き換える
まだ自由自在の理を得てはいない
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年