ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
ワカ ワヤマルカ(Huaca Huallamarca)
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
Museo de Historia Natural
Museo de la Nacion
2016-05-28
トピック:
世界一周
:
ペルー
:
2回目 リマ
国立博物館の写真展を見学。
ここ20年の歴史がテーマ。
たった20年前なのに随分と物騒な内容。ゲリラやテロがてんこ盛り。
手作りの拳銃を持つ自営団らしい。テロ組織への対抗というか自営のようだ。
Shining Path という極左集団らしい。
ペルーのポルポト派と言われるほど極悪非道だったのか。
20年前に書かれたらしい文章が興味深い。
フジモリ大統領がいて、そして今年は大統領選挙でフジモリ・ケイコが立候補している。町の至る所にKeikoと出ているので人気もあるみたいだ。
http://www10.plala.or.jp/shosuzki/edit/la/peru/sendero.htm
これも興味深い。フジモリ大統領の闇
https://tanakanews.com/b0813peru.htm
ワカ ワヤマルカ(Huaca Huallamarca)
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
Museo de Historia Natural
トピック:
世界一周
:
ペルー
:
2回目 リマ
続きを表示する
自動読込
最新の記事
雑念の否定は不要
思いを観察しさえすれば悟れると教えている流派
瞑想中に見える光の解釈
真理の探求は真面目すぎない方がいい、というお話
ナーダ音があれば普段聞く音楽はいらない
覚醒した意識を日常生活で保ち続ける
経験は不要で理解だけが重要だという流派がある
サマーディに入るまでにはシャマタ(心の静止)は必要
ルドラ・グランティがあるという実感
地球の波動は悲しみと砂漠のような赤茶色の荒廃したオーラ
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年