ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
レンタカー
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
Ecola State Park
Port Townsend
2016-08-07
トピック:
世界一周
:
アメリカ
:
シアトル
オリンピック半島の北東にある砦に来てみました。
ざっと見た感じでは、第二次世界大戦中に日本軍がアラスカに進軍して来ているため北方の警備を固めていた場所っぽい感じです。
シアトルの海は、何がどうというわけではないのですが何故かとても落ち着きます。
明日はこのあたりは天気が悪いようなので、バンクーバーとこのあたりのオリンピック半島はセットで将来にまた来るように取って置くために今回はこのくらいにしておいて、私は天気の良い南に進もうかと思います。
アラスカは面白かったけど、お腹いっぱいでアメリカ本土に対するテンション下がり気味なので1ヶ月短縮して帰るかも。
元の予定:10月2日帰国
もし短縮する場合:9月2日帰国
これでも十分かなあ。
短縮といってもあと4週間もあるしね。十分でしょう。
アメリカ本土なら又来れるしね。
→ロサンゼルスに1ヶ月ステイするのも選択肢かなと思いつつある。ニューヨークもいいけどどこがいいかな。サンフランシスコもあるね。
別の選択肢としてサンフランシスコのアシュラムでヨガ1ヶ月も考えられるけど、ヨガするならアメリカよりインドな気がする。
レッドウッド国立公園→ヨセミテ国立公園→Death Valley→ラスベガス→グランドキャニオン→ソルトレークシティ→イエローストン→ラッセン火山国立公園→クレーターレイク国立公園→シアトル
そして帰国 or 1ヶ月どこかに滞在
がいい気がしてきた。
車で回るのはあと3週間で十分だ。
レンタカー
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
Ecola State Park
トピック:
世界一周
:
アメリカ
:
シアトル
続きを表示する
自動読込
最新の記事
瞑想でいつの間にか自己暗示にかからないよう注意する
雑念の否定は不要
思いを観察しさえすれば悟れると教えている流派
瞑想中に見える光の解釈
真理の探求は真面目すぎない方がいい、というお話
ナーダ音があれば普段聞く音楽はいらない
覚醒した意識を日常生活で保ち続ける
経験は不要で理解だけが重要だという流派がある
サマーディに入るまでにはシャマタ(心の静止)は必要
ルドラ・グランティがあるという実感
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年