ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
パッソ・デ・トーヘス(Passo de Torres)
←
(時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
クリチバ(Critiba)に移動
フロリアノポリス(Florianopolis)
2016-01-28
トピック:
世界一周
:
ブラジル
:
フロリアノポリス
Florianopolisのビーチに到着です。今日は雨ですが明日は晴れる予定です。休憩を兼ねて2泊します。
中日は天気が良くてぽかぽか陽気。
値段の割にはビーチの目の前で立地が良いです。
かけておいたズボンの左ポケットに入れておいたティッシュがいつの間にか右ポケットに移動していたよ。
私は右ポケットには財布を入れるためティッシュは絶対に入れないので、誰かがポケット探って元に戻す時に間違えた可能性がある。
かけてある状態で自分で無意識に間違えて戻した可能性もあるけど、今の同居人たちのことはほとんど知らないのでいつもより気をつけないといけないな。
貴重品はいつも持ち歩いているので基本的には平気だけども。
PCが起動したりしなかったりした状態で騙し騙し使ってきたが、数日前からUSB端子が1つ使えなくなり、同じ頃からキーボードが使えたり使えなかったりという状態になっていたが先日からキーボードが全く使えなくなり、タッチパネルがあるからと思ってタッチキーボードで凌いでいたが、今日はタッチパネルの調子も悪くて押したところと違うところが認識する。
いまHDDに入っている画像をクラウドに待避し終わったら破棄モードだなぁ。
もともと旅行中に振動とかで壊れるあるいは盗まれてもいいくらいのつもりで安い4万円台のノーパソにしていたので予定通りではある。
次はタブレットのPCにしようかなあ。可動部が少ないしHDDじゃなくてメモリなので振動に強いし。画面の小ささは我慢だな。外付けキーボードも買おう。
パッソ・デ・トーヘス(Passo de Torres)
←
(時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
クリチバ(Critiba)に移動
トピック:
世界一周
:
ブラジル
:
フロリアノポリス
続きを表示する
自動読込
最新の記事
雑念の否定は不要
思いを観察しさえすれば悟れると教えている流派
瞑想中に見える光の解釈
真理の探求は真面目すぎない方がいい、というお話
ナーダ音があれば普段聞く音楽はいらない
覚醒した意識を日常生活で保ち続ける
経験は不要で理解だけが重要だという流派がある
サマーディに入るまでにはシャマタ(心の静止)は必要
ルドラ・グランティがあるという実感
地球の波動は悲しみと砂漠のような赤茶色の荒廃したオーラ
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年