ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
ポトシ(Potosi)町中
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
Museo Mirador San Francisco
銀鉱山ツアー(Silver Mine)
2016-04-23
トピック:
世界一周
:
ボリビア
:
ポトシ
噂通り過酷ですが、このくらいの負荷がちょうど良いかな?
未だに手動での採掘です。
階段はしょぼいし細いしヌルヌル滑るところもあるし、さすが本物の、まだ使われている採掘場です。
今日は土曜日だったのでトロッコが動いていませんでしたが平日はトロッコを避けるために壁に張り付く必要があるそうです。うーむ。
コカの葉。
体力が持ったので試さずに済みました。
これは作業員へのプレゼントなのです。
ダイナマイトも買い込みます。普通に売ってます。
ポトシのマーケットでは合法だとか。
ここが銀山
昔はもっと尖っていたのだが5回くらい事故で陥没したらしい。
その時中にいた人たちがどうなったかは想像できる。
採掘の安全を守る神様。みんなここで祈願するそうです。
ポトシ(Potosi)町中
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
Museo Mirador San Francisco
トピック:
世界一周
:
ボリビア
:
ポトシ
続きを表示する
自動読込
最新の記事
覚醒した意識を日常生活で保ち続ける
経験は不要で理解だけが重要だという流派がある
サマーディに入るまでにはシャマタ(心の静止)は必要
ルドラ・グランティがあるという実感
地球の波動は悲しみと砂漠のような赤茶色の荒廃したオーラ
宗教という言葉の集合無意識を書き換える
まだ自由自在の理を得てはいない
子供の霊が首に近づいてきて激しく震えた
これが、本当の自分を見つけるということなのかもしれない
サハスララにエネルギーが満ちると潜在意識が表に出てくる
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年