ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
5つの代表的な宇宙人の特徴
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
夢で登った霊山とこの世のものとは思えない巨大な大仏
トランステック(TransTech)と古神道の出会い
2019-08-18
トピック
スピリチュアル
癒しフェア(東京ビッグサイト)で見かけた興味深いブース。
neten(ネッテン)
と言うブースでは古神道を技術で再現すると言うコンセプトにて手軽に瞑想状態を作り出す機械を数多く出していました。私は購入しておりませんが、ちょっと試したところ少しネガティブなものが「抜けた」とでも言いましょうか、少しだけ「お祓い」と同じ効果があったような、なかったような? 展示会ではガヤガヤしていますし、確実な効果がわかったかどうかは微妙なところですが、なんとなく効果があったような気がしました。(主観です)
同じノウハウを使ったお水を飲んだらピリピリと感じるものがあって、機械の方よりも水の方が効果ありそうな気もしましたが、ウォーターサーバーはかなりのお値段ということで簡単に手が出る価格ではありませんでした。
無料講演会を聞きましたが、古神道の基本的な概念が使われていて、なるほどなー と妙に納得しました。
今回の癒しフェアの講演会をいくつか聞きましたが、時代的なものなのか、人々が同期して成長しているのか、無意識というか無というか全体というか、意識より上のレベルに関するお話がこれに限らず多かったような気がします。ですので、他で聞いた話がこっちでも繋がっていて、同じことを違う面から言っていたりして、シンクロしているところも興味深かったです。みんな同じ壁を同時期に超えてきていて、一斉にスイッチが入ってきている感じですね。
ここの機械は買いませんでしたけど、これに限らず今シリコンバレーで流行してきている TransTech というジャンルは今後とも注目していきたいです。
5つの代表的な宇宙人の特徴
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
夢で登った霊山とこの世のものとは思えない巨大な大仏
トピック
スピリチュアル
続きを表示する
自動読込
最新の記事
過去も未来も存在している。今しかない、なんてことはない
瞑想でいつの間にか自己暗示にかからないよう注意する
雑念の否定は不要
思いを観察しさえすれば悟れると教えている流派
瞑想中に見える光の解釈
真理の探求は真面目すぎない方がいい、というお話
ナーダ音があれば普段聞く音楽はいらない
覚醒した意識を日常生活で保ち続ける
経験は不要で理解だけが重要だという流派がある
サマーディに入るまでにはシャマタ(心の静止)は必要
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年