ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
日常生活上のヴィパッサナー瞑想で無情を感じる
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
ヴィパッサナー瞑想における体の観察
大天使の分霊のオーラの割合
2020-01-02
トピック
スピリチュアル
有名な大天使がハイヤーセルフだったりする人は割とこの地上に多く転生しているわけですが、そうは言いましても、大天使の本体と分霊との間にはかなりの差があります。
先日、
分霊とハイヤーセルフ
について書きましたが、どの程度の差があるのか示さないと誤解があると思いました。きっと数値化するのがわかりやすいと思います。
こう言うのは感覚的なものですので数字できっちりと示すのは難しいのですが、私のハイヤーセルフであるとある大天使のオーラが10,000だとして、その大天使から分霊が時と場合によりけりで 300〜1000体ほど地上に降りており、それぞれの分霊のオーラは1〜3ほどだと思います。例外的に大きいオーラを持っていたとしてもせいぜい10くらいです。
これをパーセントで示しますと、大体の場合は0.1% ~ 0.3%ほどのオーラ量の分霊なわけで、時々、聖者とも言える人の場合にのみ1%くらいの濃いオーラを持った分霊が地上に転生するわけです。私の場合は 0.15%(あるいは1.5%?) くらいですかね? 何となくの感覚ですけど。
ですから、自分が大天使の生まれ変わりだとか思うのは恥ずかしいから他人には言わない方が良いと思います(苦笑)
分霊ですから一応は一部ではありますけど、分霊になった時点で個別の意識を持ちますから。
多くの場合は再度、その帰るところであるグループソウルのところに戻っていきます。グループソウルとは視点を変えればハイヤーセルフのことですから、最終的には大天使のところに戻るわけです。その意味では同じと言えなくもない、と言う程度のお話ですが、分霊の所有している英知や判断力は大天使には遠く及びません。
流石に分霊でありますのでその大天使に由来する能力が出やすかったり、その大天使にゆかりのある存在たちに守られたり導かれたりする、と言うことはありますし、本体であるハイヤーセルフの意思が分霊に託されて実行されることもよくあります。そうは言いましてもオーラ量に差がありますし、傾向は似ていても、分霊としては個別の意識を持っているわけです。
ちなみに、時々、分霊がピンチになるとハイヤーセルフからオーラを分けたりすることもあるようです。ですが、それは結局はハイヤーセルフを少し弱らせることにもなります。最終的にそのオーラを使って分霊が学びを深めてくれれば良いのですが、無駄になることもあります。
そのように、ハイヤーセルフが分霊のオーラの量をコントロールしつつ目的を果たしてゆくようです。
オーラの量的にはそうであっても、私の場合、以前に書きましたように他の使命の途中で溜め込んだカルマの解消が目的ですので本体のハイヤーセルフの黒いオーラを集めて作った分霊ですので他の分霊とはちょっと違います。他の分霊は使命優先ですから明るいオーラで生まれて、使命の途中で黒いオーラであるカルマを溜めて帰ってきますが、私の場合、黒いオーラが優勢の状態で生まれて来ました。ですのでどん底を経験してからハイヤーセルフのところに戻るのが目的なのですが、そもそものハイヤーセルフの意思を辿りますと、最初は私の元である黒いオーラは粉々にして消滅させてしまおうかと思っていたようです。ですが、消滅させるよりも多少の明るいオーラと混ぜて地上に転生させ、回復できるのであればそれはそれでよし。ダメであれば分離させるかやはり消滅させるか、という選択肢の元で私が地上に生まれたのです。もともと消滅するかもしれないオーラを元に生まれた私ですからダメ元という面もあって、どん底からの経験で人類を理解したい、という意図もあったようです。他の分霊は最初から目覚めた状態で生まれて来ますので人類の悩みというものがよくわかりませんが、どん底から経験すればどうして人類が悩んでいるのか理解できるだろう、と考えたのです。そうしたいくつもの意図があって私が生まれて来ましたので、私の場合、今世の目的はカルマの解消であって、特に人類に影響するような使命は持っていないわけです。私の場合、オーラの総量としてはそれなりで生まれて来たように思いますが黒いオーラでしたので消耗が激しく、生まれた後に随分とオーラの量が減ってしまったように思います。
日常生活上のヴィパッサナー瞑想で無情を感じる
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
ヴィパッサナー瞑想における体の観察
トピック
スピリチュアル
続きを表示する
自動読込
最新の記事
肉体と魂を引き離して意識を上昇させる
魂と感覚が一致しているかズレているかチェックする
過去も未来も存在している。今しかない、なんてことはない
瞑想でいつの間にか自己暗示にかからないよう注意する
雑念の否定は不要
思いを観察しさえすれば悟れると教えている流派
瞑想中に見える光の解釈
真理の探求は真面目すぎない方がいい、というお話
ナーダ音があれば普段聞く音楽はいらない
覚醒した意識を日常生活で保ち続ける
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年