ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
霊視などの能力とエネルギー総量は別のお話
←
(時系列の前記事)
ヴィパッサナーと呼んでも良い平らな境地
←
(同テーマの前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
雑念が生じると同時に解放して静寂な境地に近づくシャルドル
目を開けていても平穏な瞑想状態が続く境地
2020-09-15
トピック:
スピリチュアル
:
瞑想録
先日
の続きです。平らな境地に達すると、やがて、瞑想中だけでなく日常生活にまで平穏な意識が広がってゆきます。
最初は
視界がスローモーションで感じられる
と言うような動体視力による変化でした。やがてその視界の感覚は普通になり、特に視界だけに変化があると言うよりは五感全てに行き渡る感覚に変わりました。最初は、視界だけが強烈になったのですが、今はその頃のような強烈さはなく、目へのエネルギーは抑えられているようです。目に集中すれば視界が細かく入ってきますが、普段はそこまで目にエネルギーを送らず、節制しているようです。最初はコントロールできなかったのと、視界が面白いのでずっと
映画のような感覚
を楽しんでいました。
今は五感全てに感覚が行き渡り、瞑想中だけでなく、周囲の感覚が静かに常に入ってくるようになりました。程度問題と言えばそうかもしれませんが、そうなった鍵は、平穏な意識にあるように思います。
そのように、最初は瞑想中だけであったものが、日常生活まで広がったのです。
少し前は、
何段階かに分かれて平穏状態になる
と言う種類のもので、瞑想が終わると少しづつ戻っていきました。今は、日常生活でかなり平穏状態で、瞑想をすることで更に深める、と言う種類のものになっています。
それにより、座った瞑想においても変化がありました。
以前は、座った瞑想で目を開けると視界がスローモーションのヴィパッサナー状態になってそれが映画のように感じられて心が高揚するという感じでした。それ自体は面白いのですが、瞑想という観点からいうと、目を瞑っていないと
何段階かに分かれて平穏状態になる
というような瞑想の効果が出なかったのは事実です。
瞑想で平穏状態に持っていくためには目を閉じて行う必要がありました。
しかし、最近の変化で、座った瞑想中に目を開けていても平穏な瞑想状態が続くようになりました。
・・・これは、言葉で言い表すのは難しいかもしれません。
ヴィパッサナーと呼んでも良い平らな境地
あるいは、もしかしたら涅槃と呼んでもよいかもしれない意識、それが目を開けていても続くのです。
おそらく、目というものはかなりエネルギーを消費するのです。ですから、やはり今でも目を瞑った方が瞑想はやりやすいと言えばやりやすいのですが、目を開けていても涅槃が続きます。
これを涅槃と呼んでいいのかどうかは微妙ですが、とりあえずそう呼ぶことにします。
他の違いはというと、スローモーションのヴィパッサナーの時は目にエネルギーが行くことで目の前の対象にフォーカスが自然に合わせられます。視界がはっきりとします。今は、意識的にフォーカスを合わせることもできますが、瞑想状態であれば視界がそれほど合わないぼやけた状態でいることが普通です。焦点を合わせるということは意思の力が必要で、涅槃の状態ですとそれは意識的に働かせないとならず、自動的にはそんなに動いていないようなのです。
この状態ですと、自身の本体が肉体の皮膚という皮の内側に存在しているのを感じます。
おそらくは、周囲に興味を持ったりするときは自分の本体、オーラと言っても良いものが体から出て対象に向かって伸びている状態なのではないかとも思います。
一方で、このいわゆる涅槃の状態では自分自身が体の内側にすっぽりと入っており、皮膚の厚みがしっかりと感じられて、皮膚の内側に自分が収まっているのを感じます。
自らの中にしっかり収まっているので、周囲の思念波にもほとんど影響されません。
きっと今まではオーラが外に向かって発散しており、オーラが自らの中に凝縮されたということもできるのではないかと思います。
この状態ですと、目を開けていてもいわゆる涅槃の平穏の状態が続くようです。
霊視などの能力とエネルギー総量は別のお話
←
(時系列の前記事)
ヴィパッサナーと呼んでも良い平らな境地
←
(同テーマの前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
雑念が生じると同時に解放して静寂な境地に近づくシャルドル
トピック:
スピリチュアル
:
瞑想録
続きを表示する
自動読込
最新の記事
仏師として空海と共に唐から渡来した記憶
命の重さ
胸の奥の「創造と破壊(と維持の意識)」が胸いっぱいに広がってゆく
空無辺処から識無辺処へ
創造と破壊の意識は必ず全体意識になる
アナハタの奥の破壊と創造は「魔」のように認識されることもある
アナハタで創造と破壊を感じる段階は後戻りのように外からは認識される
ようやく瞑想初心者を卒業したような感覚になる
胸の奥の神意識がこの世を思いのままにできることを実感して恐怖を感じる
意識が働き続けていてあまり眠れなくなる
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
アメリカ
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年