ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
明け方にやってきたミュージシャンの魂
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
特殊なマントを被って霊能力なしに生まれてくる
使命として参加するか打診されたお話
2020-12-11
トピック
スピリチュアル
現在のところ何も動きはない気もしますが、
首都圏イヤシロチ計画
の次の段階として、日本をイヤシロチ(神の空間)にする計画があるようです。まじですか。
具体的には、全国の社寺を復興させて管理および施設を一新し、人々が祈りを上げたり瞑想など近所の人が日頃から簡単な修行ができる場所を全国各地に作ろう、という計画のようです。
神社の形式を基本にしつつも、お寺のように人々が集まれるような場所を作りたいとのことです。ただしお墓は全く関係がない、とのことです。葬式としての仏教ではなく、場としての社寺、特に現在お寺としてある場所の延長線上に、お墓とは切り離された、人々が集って祈りを上げたり瞑想などの日常的な修行ができる場所を全国に作ることで日本全土を祈りのある神を祀る神社のような列島に変えたい、という壮大な計画のようです。
更に言うと、目標としては5500の社寺を復興させるとのことです。ちょっと大きすぎて意味不明ですが・・・。
誰がやるのでしょう・・・? 首都圏イヤシロチ計画にしてもそんなに進んでいる気もしないですが、その計画というよりコロナで経済活動が不活性になってきたことで自然に浄化されている気も致します。その上、更に日本全土の社寺復興計画ですか。ちょっと話が飛びすぎているような・・・。やるにしても死ぬまで5500は達成できず、とりあえず「大きな数」というくらいのようです。「沢山、できる限り」という意味を込めて5500だそうで、数にきっちりとした意味はないようです。
そうは言っても、やるとなれば人・物・金のいずれも私には足りないですし、どうなんでしょうかね。やるとなればどんどん動いてゆくのでしょうが。とりあえず今は何もできない気がしますけど。
回答としては、社寺を実際に使う周辺にお住まいの人々が半分くらいは行動する、と言っていますね。運動はあくまでもきっかけになりさえすれば良い、ということで計画が進んでいるようです。
道路建築で地方にお金をばらまく政策から、社寺を作ってその周辺に観光客や修行の人を呼び込むことで経済を回す、という大きな変革が期待されているようです。
明け方にやってきたミュージシャンの魂
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
特殊なマントを被って霊能力なしに生まれてくる
トピック
スピリチュアル
続きを表示する
自動読込
最新の記事
サハスララは半円の形で頭に被さっている
スピリチュアルなワンネスの違い
熱の伴わないクンダリーニへ変化
「中」で視界がぼやけるのとタマスでぼおっとするのとは異なる
最初からサハスララにオーラが満ちている状態
静寂の境地のみを追い求める空病を克服する
神々からしたら中国も日本もヨーロッパも大差ない
タマスから清濁併せ呑む「中」へ
深呼吸をしてサハスララをオーラで満たして静寂の境地に至る
ゲームをサブクエストまでクリアするような気持ちでヴィシュッダを鍛える
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年