ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
ムーラダーラに意識を少し当てるだけで静寂の意識に近づく
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
ソーハン瞑想あるいは小周天のようになる
アジナへの瞑想中、力が欲しいか? と聞かれる。
2020-12-22
トピック:
スピリチュアル
:
瞑想録
瞑想中、
ムーラダーラに意識を当て
、それによってアジナにざわざわとした感覚を感じていました。ムーラダーラにほんの少しだけ意識を合わせると、アジナのことを考えずとも自動的にアジナのあたりにざわざわとした感覚が現れます。それは時には背筋を通ってエネルギーが上昇していると感じられることもありますし、単にアジナのあたりに感覚が来てオーラのエネルギーを感じることもあります。
そのようにムーラダーラとアジナへの意識の合わせる瞑想、いわゆるアシュヴィニムドラ(Ashwini Mudra)っぽいことをしていました。同ムドラでは呼吸に合わせて会陰を収縮・弛緩させます。この収縮・弛緩はほんの少しの軽いもので、筋肉をほとんど動かさずに意識を少し合わせて皮膚に軽く電気信号を通すくらいでいいような気が致します。最初は収縮・弛緩だけを行って、やがて、呼吸と合わせて吸気で会陰を収縮、呼気と共に弛緩させるようです。この呼吸への自覚が重要とのことです。このムドラのやり方は「密教ヨーガ(本山博著)」の記述に基づきます。
そのようにしていると、不意にどこかから「力が欲しいか?」と聞く深い声がしました。
それに対し私は一瞬沈黙し、その後「(現世的な)強い力は悟りの妨げになる。悟りの妨げにならない範囲の力が欲しい」と答えました。
するとその深い声は「わかった」と言いました。
・・・とは言ってもすぐに何か変化があるわけでもなく。どうなんでしょうね。まあ、あまり気にしてもしょうがないので様子見、といったところです。
ムーラダーラに意識を少し当てるだけで静寂の意識に近づく
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
ソーハン瞑想あるいは小周天のようになる
トピック:
スピリチュアル
:
瞑想録
続きを表示する
自動読込
最新の記事
命の重さ
胸の奥の「創造と破壊(と維持の意識)」が胸いっぱいに広がってゆく
空無辺処から識無辺処へ
創造と破壊の意識は必ず全体意識になる
アナハタの奥の破壊と創造は「魔」のように認識されることもある
アナハタで創造と破壊を感じる段階は後戻りのように外からは認識される
ようやく瞑想初心者を卒業したような感覚になる
胸の奥の神意識がこの世を思いのままにできることを実感して恐怖を感じる
意識が働き続けていてあまり眠れなくなる
雑念のあまりない状態で瞑想をしたり日常生活を送る
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル
スピリチュアル: 瞑想録
アメリカ
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年