ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック&記事一覧
トピック一覧
世界地図
このサイトについて
問い合わせ
RSS
精神修行で山にこもるのかこもらないのか?
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
ヨーガとサマーディとヴェーダンタ
視界が益々ゲームに似てくる日々
2020-02-05
トピック
スピリチュアル
最近のゲームは動きがスムーズですが、日常生活の視界がスローモーションで見えてくるにつれて段々と現実がゲームっぽく感じられるようになってきました。
例えば、
先日
に視界がスローモーションで見え始めた頃から体が上下するのに合わせて視界が上下に振動することを細かく認識するようになったわけですけれども、3Dで主人公の主観の視点のゲームによっては歩くタイミングに合わせて視界が上下運動するものがあって、その上下運動が現実に認識される視界とよく似ていてまるでゲームの主人公になっているかのような感覚です。
定期的にどこかで誰かが言っていることではありますけど、この世の中は巨大なゲームだ、みたいなお話ですが、そんな感じが最近してきています。
昔はここまでスローモーションで視界を認識できていなくて1秒のうち3コマくらいの認識でしたので上下運動を感じることはあまりなかったのですが、最近は上下運動を細かく把握していますのでゲームの世界に似てきた、というわけです。
どこかに私をコントロールしているプレイヤーがいてもおかしくはありません(苦笑)
みんな割とシリアスにこの現実を生きているわけですけれども、シリアスに演じるというゲームをみんなプレイしているのだなあ、と思っています。でも、私はちょっと飽きてきちゃいましたけど。 飽きてきたというと語弊があります。どんよりと飽きたというよりは、興味を失ってきたと言うのかなんというか。
ゲームであっても攻略したり裏技見つけたりするのが面白くもありますけどね。
精神修行で山にこもるのかこもらないのか?
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
ヨーガとサマーディとヴェーダンタ
トピック
スピリチュアル
続きを表示する
自動読込
最新の記事
熱の伴わないクンダリーニへ変化
「中」で視界がぼやけるのとタマスでぼおっとするのとは異なる
最初からサハスララにオーラが満ちている状態
静寂の境地のみを追い求める空病を克服する
神々からしたら中国も日本もヨーロッパも大差ない
タマスから清濁併せ呑む「中」へ
深呼吸をしてサハスララをオーラで満たして静寂の境地に至る
ゲームをサブクエストまでクリアするような気持ちでヴィシュッダを鍛える
人生を遡ってやり直さない場合もある
ヴィシュッダに風船の膨らみのような圧力を感じる瞑想
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: ヨーガ: ハタヨガ
スピリチュアル: ヨーガ: クンダリーニ
スピリチュアル: ヨーガ
オリンピック
日本:鎌倉
スピリチュアル: バガヴァッド・ギーター
韓国
エルサレム
[
→ トピック一覧を見る
]
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年